日本の電子決済率が低いのは決済手数料の内外価格差

日本の電子決済率が低いのは単純に決済手数料の内外価格差が原因ではないでしょうか。まあ既にいろんなところで言われていますが。

以下は自分がネットで調べたレベルのクレジットカードの加盟店手数料の内外価格差です。正確な情報ではないので参考程度に聞いてください。しかし理由としては十分検討の余地があるのではないでしょうか。

日本 3-7%
欧州、中国 1%以下
米国 2%程度だが、手数料を販売価格に上乗せできる

以前から疑問に思っているのですが、手数料の差というのは、海外と比較する上でまず最初に考えるべきことだと思います。

しかし日経新聞ではこの話に言及することが全くありません。以下を読んでもまるで消費者や小売店が悪く、小売店の大きな負担である加盟店手数料というのは存在しないかのような書きぶりです。

https://www.nikkei.com/article/DGXKZO31020600X20C18A5MM8000/

話ができない理由として、新聞料金の支払いにクレジットカード決済を使用しているため、手数料の話をすることがカード会社との契約違反になるのかもしれません。もし事実だとすると報道機関としてどうなのかと思います。

まあ日経新聞ポジショントーク込みで読むものだというのは十分理解していますが。